忍者ブログ
PSPo2iの覚書き と フォースな日々
PSPo2iに関する小ネタやプレイ記録が主なコンテンツです
Admin / Write
2025/04/30 (Wed) 03:36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/08/17 (Wed) 07:07
最近パー子の育成に注力してるせいで少しフォースが恋しくなってきました。
フォース不在だと職問わずシフデバ&ザルア&サゾ&レスタみたいなFo的プレイをしているので
いよいよ禁断症状かも知れません、転生後の能力値振り分けで法撃特化にするのもアリなんじゃ…。

20110817a
はじめてヤグラ失敗した! セリフ変わるんですねぇ

最初の予定では命中>PP>HP≧攻撃>精神≧防御>法撃だったのですが、法撃とPPを最初に
上げてしまって育成用IMを使って低レベル転生を繰り返すのもアリなんじゃないかと。
ラクシュミーは実際それで80回以上転生してますし、狂気の沙汰というか慣れです慣れ(´・ω・`)

20110817b
  この日は試練多すぎました、全体試練のジャスガ16とかやめたげてよぉ!

70レベルで転生すると15Pも転生Pが貰えるし、50レベル転生を3度繰り返すより効率が良いのですよ。
育成用IMとはいえAランク以上だと敵が固いのでBランクまでの敵レベルで周回数を比較すると
時間効率は僅かに70レベル転生が上です。あくまで沼子でフォースレベルが30以上あった場合なので
実際やるとなれば転生前にキャス子のフォースも30レベルまであげておかないと無理でしょうね。


【ウチのキャス子がヤオロズインスパイア (※つまりイメチェンしました)】

色々迷ったけどしばらくコレでいこうと思います。祭Aヤオを周回していたせいか白いキツネみたいな
キャラを作りたいな~とは思っていたのですが、ビス子も同時進行とかどう考えても無理なので
こんな感じで再現してみました、少しはホッキョクキツネ?お稲荷さん?みたいに見えるでしょうか。
キツネってこんなに耳が長くないんですけどね、お稲荷さんやイラストのキツネは総じて耳長です。

imechensimasita

ソード等を持つと動きませんが基本的に走ると尻尾?の部位をフリフリするのでお気に入りです。
色々思いついたり人のキャラクリを見て影響されたりするので変えたくなったら変えますが
トップのマイキャラ紹介はその都度変えても良いのかな?自分目線でパー子パー子書いてるし…

読んでる人に伝わりやすいように載っけてますけど他所ではどうしてるのかな?[壁]_・)チラッチラッ
過去のスクショと符合しなくなるけど過去記事読み返して下さる奇特な方は脳内変換して下さいね☆


【8月GBR その3 太古からの侵略者】

まってたよ!デイライトスカーは揃えちゃってるけどブゲイセンバ集めには最適な狩場なんじゃない?
スカー未入手の人は頑張れ、超頑張れ。 普通に良武器ですよ∞エクステしなくても高火力ですし。
太古のリタマラは相当やりこんだので結論から言いますけど4匹リタが鉄板です。ジェディンですが
最初の4匹パターンと左の部屋の4匹パターンの2種類ありそれ以上寄り道するのはお薦め出来ません。

20110817c

ただ最初の4匹パターンを選べばB1だけでデルバイツァ4匹を狩れるのでダークネスレイも欲しいなら
このパターンだけB1最後まで掃除するのもアリだと思います、私は暫くコレでいく予定ですよ。
あとね、トラップブレイカーまじオススメ☆ 左部屋パターンの時に針床トラップがあるんですけど、
普通なら「 アァン! アシクビヲクジキマシタ-! 」ってなる所を気孔の達人みたいに平然と歩けます。


    AWのネタにしようか迷ってるけど、これ伝わるかなぁ…
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  HOME   65  64  63  62  61  59  58  57  56  55  54 
マイキャラクター
ラクシュミー
パールヴァティ
最新CM
[01/17 おドジまりん]
[09/27 オランゲ]
[09/22 デュマ子使いのAさん]
[09/21 オランゲ]
[09/14 無題]
フリーエリア


PSP2・攻略ブログ
カウンター
バーコード
忍者ブログ [PR]