2011/06/25 (Sat) 05:55
私事ですが連休初日な金曜日だったのです、本当なら休みモードになる前にさっさと
買い物行ったりなんなりする筈だったんですが、無理して体調崩すのも嫌だったので
さくっと仮眠して午後からインフラしてました。

夕食とシャワーを済ませ、リザルトが出ない人達に声をかけたりしてMAI4を周ることに、
噂じゃ近頃のグラールはサイス難民で溢れかえってるそうですよ、
程なく集まったメンバーが全員サイス難民だったのはホントの話です。

そして難民を自負する人達ですからMAI4の放浪にも慣れたもので練度は高いです、周回早い早い。
チャットが楽しくてロイヤルカニタマロイヤルの方とパトカ交換忘れたーウワー

ディオス・ハウラが毎回誰かに出てました、ええ、自分以外に(w
たしか全部で8周したのかな?9周目のボスワープで初フリーズして御礼も出来ないまま終了しました。
リザルトはトライシオーン2本とアークサーなんとかさんです、早く残り二種類も欲しいです。
一方でボーナスエリアにもちょこちょこ顔出してたおかげで未取得レアがいくつか手に入りました。
クラッド6・シャグ (雷)

前が見えないことで有名なのかもしれない巨大なシャドゥーグです。
これ狙いでボーナスエリア通う人も居るそうなのでお邪魔してた部屋の主さんには感謝です。
ダークネスレイとホーリーレイを並べてみた

これも同じ部屋主さんのとこで廻ってきたものです、ダークネスレイ未取得だったのよトホホ。
ホーリーレイには思い出補正があったので色違いなら欲しいかな~くらいに思ってたのですが、
比べてみると別物ですね、ブラックサレナとか聞いてたからエー('A`)って思ってたけどこれは…。
さてココからは昨日言ってたディオスのプチ攻略なのでディオスならまかせな!って人はスルーしてね
===============================ディオスぷち攻略===============================
コンル使える人は最序盤で「上がれ!」しておいて70~80ch狙いでコンルしちゃうと
良いと思います。上段で撃つコンルは★頭の核にしか当たらないので◆足の核を破壊する前に
さっさと頭を破壊しておくのが吉です。当たりが悪いと壊しきれなかったりするので
追い討ちの手段は用意しておきましょう。
下では◆足の核も次々壊されていくと思うので「下がれ!」で合流していくと良いです。
下段でコンルを撃つと◆足の核を壊せたりしますが、◆足の核のどれかに弱点が来てたりすると
過剰にダメージを与えてしまい、●腹の核以外を壊す前に変身されたりします。
変身前に●腹の核以外を壊し、変身後に▲尾の核を壊すことで
●腹の核に弱点が来るのを待ちながらチェインを溜めることに集中できます。
早期にボス戦を終えるコツはパーティ4人が段取りを理解していることだと思います。

以下にポイントをまとめてみます。
・ディオス戦ではショートカットオーダーの一番上の項目が「上がれ/下がれ」に変更される。
地上戦では足にしか攻撃出来ないので「上がれ!」を使って空中戦に切り替えることが出来る。
空中戦から地上戦に切り替える時は同じ項目が「下がれ!」になるのでこれで行き来できる。
・ディオスには◆足4本に1つずつ、●胴体部分に1つ、★頭の前面に1つ、
変身後に追加される▲尾の先端に1つ、計7箇所の核があり●胴体以外は条件付きで破壊出来る。
破壊の条件は核に弱点が来ていない状態で一定量のダメージを与えること。
7つの核のうちランダムで1つに一定時間だけ●人型の膨らみが浮き出る、↓の写真のような感じ。

・例えば●腹の核以外を破壊したとしても常に腹に弱点が出現しているようにはならない、
一定時間人型の膨らみが出来るので、それまではチェインを溜めて出現と同時に一斉に叩く。
「憑依」という味方にダメージが入る状況は●腹の核以外を破壊していれば起きないので平気。
★頭の核は主観射撃や打点の高いPAやテクでないと届かないので変身前に壊したほうが良い、
★頭の核→◆足の核→▲尾の核の順に破壊出来ていれば良い流れみたい。
============================================================================
買い物行ったりなんなりする筈だったんですが、無理して体調崩すのも嫌だったので
さくっと仮眠して午後からインフラしてました。
夕食とシャワーを済ませ、リザルトが出ない人達に声をかけたりしてMAI4を周ることに、
噂じゃ近頃のグラールはサイス難民で溢れかえってるそうですよ、
程なく集まったメンバーが全員サイス難民だったのはホントの話です。
そして難民を自負する人達ですからMAI4の放浪にも慣れたもので練度は高いです、周回早い早い。
チャットが楽しくてロイヤルカニタマロイヤルの方とパトカ交換忘れたーウワー
ディオス・ハウラが毎回誰かに出てました、ええ、自分以外に(w
たしか全部で8周したのかな?9周目のボスワープで初フリーズして御礼も出来ないまま終了しました。
リザルトはトライシオーン2本とアークサーなんとかさんです、早く残り二種類も欲しいです。
一方でボーナスエリアにもちょこちょこ顔出してたおかげで未取得レアがいくつか手に入りました。
クラッド6・シャグ (雷)
前が見えないことで有名なのかもしれない巨大なシャドゥーグです。
これ狙いでボーナスエリア通う人も居るそうなのでお邪魔してた部屋の主さんには感謝です。
ダークネスレイとホーリーレイを並べてみた
これも同じ部屋主さんのとこで廻ってきたものです、ダークネスレイ未取得だったのよトホホ。
ホーリーレイには思い出補正があったので色違いなら欲しいかな~くらいに思ってたのですが、
比べてみると別物ですね、ブラックサレナとか聞いてたからエー('A`)って思ってたけどこれは…。
さてココからは昨日言ってたディオスのプチ攻略なのでディオスならまかせな!って人はスルーしてね
===============================ディオスぷち攻略===============================
コンル使える人は最序盤で「上がれ!」しておいて70~80ch狙いでコンルしちゃうと
良いと思います。上段で撃つコンルは★頭の核にしか当たらないので◆足の核を破壊する前に
さっさと頭を破壊しておくのが吉です。当たりが悪いと壊しきれなかったりするので
追い討ちの手段は用意しておきましょう。
下では◆足の核も次々壊されていくと思うので「下がれ!」で合流していくと良いです。
下段でコンルを撃つと◆足の核を壊せたりしますが、◆足の核のどれかに弱点が来てたりすると
過剰にダメージを与えてしまい、●腹の核以外を壊す前に変身されたりします。
変身前に●腹の核以外を壊し、変身後に▲尾の核を壊すことで
●腹の核に弱点が来るのを待ちながらチェインを溜めることに集中できます。
早期にボス戦を終えるコツはパーティ4人が段取りを理解していることだと思います。
以下にポイントをまとめてみます。
・ディオス戦ではショートカットオーダーの一番上の項目が「上がれ/下がれ」に変更される。
地上戦では足にしか攻撃出来ないので「上がれ!」を使って空中戦に切り替えることが出来る。
空中戦から地上戦に切り替える時は同じ項目が「下がれ!」になるのでこれで行き来できる。
・ディオスには◆足4本に1つずつ、●胴体部分に1つ、★頭の前面に1つ、
変身後に追加される▲尾の先端に1つ、計7箇所の核があり●胴体以外は条件付きで破壊出来る。
破壊の条件は核に弱点が来ていない状態で一定量のダメージを与えること。
7つの核のうちランダムで1つに一定時間だけ●人型の膨らみが浮き出る、↓の写真のような感じ。
・例えば●腹の核以外を破壊したとしても常に腹に弱点が出現しているようにはならない、
一定時間人型の膨らみが出来るので、それまではチェインを溜めて出現と同時に一斉に叩く。
「憑依」という味方にダメージが入る状況は●腹の核以外を破壊していれば起きないので平気。
★頭の核は主観射撃や打点の高いPAやテクでないと届かないので変身前に壊したほうが良い、
★頭の核→◆足の核→▲尾の核の順に破壊出来ていれば良い流れみたい。
============================================================================
PR
Comment
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
最新CM
[01/17 おドジまりん]
[09/27 オランゲ]
[09/22 デュマ子使いのAさん]
[09/21 オランゲ]
[09/14 無題]
カウンター