2011/08/26 (Fri) 07:07
「アスタークはシデンジキカミじゃなくてシデンジヒケンを落とすよね?」って言われたけど
「こまけぇこたぁいいんだよ!!AA略」ネタにマジレスとか勘弁して下さい…(´;ω;`)
【チーム:いぬじる優勝記念武器が配信されたんだって?】
しかもツインセイバーのほうは2000体討伐で開放付きだそうな、あんまりツインセ使わんので
開放作業は気が向いたらやるってことにしてもスペックの比較とか気になりますよね、
比較対象は高属性が約束されているエスペランサとPP消費PA倍率が同じ構成の∞セイバーが
適当だと思います。GRMフリークを愛用する方なら∞セイバーは越えられると思いますし、
エスペランサに匹敵する火力は期待できると思います。ツインセ事情は詳しくないですが、
PPスキルセイブつけて高属性の開放済み剣影を振り回すのがお手軽?だったりするんですかね。
スプライトツインズ

なかなか洒落た名前ですねぇ、「双子の妖精」か「妖の双子座」あたりが適当な和名でしょうか。
素体になっているセイバーの名前がケルト神話とかにでてくる猫の妖精のケットシーと、
ケルトイ達の祖先に地上から地下世界に追いやられたディナシーですから双子ってことは無いと
思うんですが、細かいことはどうでもいいのです。
セイバーのほうは開放条件等無いようで、最初からエフェクト全開で振り回せます。
ちょうどイコテンヨクの羽とギムレットの光閃が合わさったエフェクトが出ます、
属性色が反映されるようですしツインセは氷の青色になるのかな? 開放してのお楽しみね。

ケルト神話って聞くとなんだかマイナーなイメージが強そうですが、歴史は古くゲームや
小説等の引用元(※ネタ元)としてはメジャーな部類だと思います、皆さん一度は聞いたことがある
ようなタイトルには大抵ケルト由来の民話や伝承が元になる妖(あやかし)や神が登場しています。
神話物を何冊か読んでみるとネタ被りが非常に多く、世界が狭く感じられて面白いですよ。
【くるちんの続き】
アスタークがブーストするとワクワクする反面、命の危機です((0w0))ガタガタガタ...
ベルラもそうでしたが、ある程度距離をとってサゾ拘束しないと連続で転倒してくれないので
油断してるとバーンナッコォ!で絶★命してしまいます、メイト食べれば大丈夫なんですが
ソロの時はサポ隊の皆さんにヒールオーダーで手厚い看護を受けているのでサボり気味です。

苦労して倒しても魔石はぁときぃ(イラッ とかなので赤ブースト以上は出なくて結構です(´・ω・`)
この調子であと何匹討伐できるか解りませんが、大きい豚さんのドロップも実は色々欲しいので
時間が空いて気が向いたらインフラで部屋建てしようと思います、ただちょっと今週末までは
難しいと思うので週明け滑り込みセーフな感じで遊べたら嬉しいな~と。
ケットシーの動画なんて無いので…
うちにも猫が2匹いますがひとりは臆病でプライドが高い子、
もうひとりは肝が太く好奇心旺盛な子です。
犬も1匹いて猫2匹の喧嘩の仲裁役をやってくれます。
自分の家の子達が一番可愛いね(*´∀`*)おやばかーん♪
「こまけぇこたぁいいんだよ!!AA略」ネタにマジレスとか勘弁して下さい…(´;ω;`)
【チーム:いぬじる優勝記念武器が配信されたんだって?】
しかもツインセイバーのほうは2000体討伐で開放付きだそうな、あんまりツインセ使わんので
開放作業は気が向いたらやるってことにしてもスペックの比較とか気になりますよね、
比較対象は高属性が約束されているエスペランサとPP消費PA倍率が同じ構成の∞セイバーが
適当だと思います。GRMフリークを愛用する方なら∞セイバーは越えられると思いますし、
エスペランサに匹敵する火力は期待できると思います。ツインセ事情は詳しくないですが、
PPスキルセイブつけて高属性の開放済み剣影を振り回すのがお手軽?だったりするんですかね。
スプライトツインズ
なかなか洒落た名前ですねぇ、「双子の妖精」か「妖の双子座」あたりが適当な和名でしょうか。
素体になっているセイバーの名前がケルト神話とかにでてくる猫の妖精のケットシーと、
ケルトイ達の祖先に地上から地下世界に追いやられたディナシーですから双子ってことは無いと
思うんですが、細かいことはどうでもいいのです。
セイバーのほうは開放条件等無いようで、最初からエフェクト全開で振り回せます。
ちょうどイコテンヨクの羽とギムレットの光閃が合わさったエフェクトが出ます、
属性色が反映されるようですしツインセは氷の青色になるのかな? 開放してのお楽しみね。
ケルト神話って聞くとなんだかマイナーなイメージが強そうですが、歴史は古くゲームや
小説等の引用元(※ネタ元)としてはメジャーな部類だと思います、皆さん一度は聞いたことがある
ようなタイトルには大抵ケルト由来の民話や伝承が元になる妖(あやかし)や神が登場しています。
神話物を何冊か読んでみるとネタ被りが非常に多く、世界が狭く感じられて面白いですよ。
【くるちんの続き】
アスタークがブーストするとワクワクする反面、命の危機です((0w0))ガタガタガタ...
ベルラもそうでしたが、ある程度距離をとってサゾ拘束しないと連続で転倒してくれないので
油断してるとバーンナッコォ!で絶★命してしまいます、メイト食べれば大丈夫なんですが
ソロの時はサポ隊の皆さんにヒールオーダーで手厚い看護を受けているのでサボり気味です。
苦労して倒しても魔石はぁときぃ(イラッ とかなので赤ブースト以上は出なくて結構です(´・ω・`)
この調子であと何匹討伐できるか解りませんが、大きい豚さんのドロップも実は色々欲しいので
時間が空いて気が向いたらインフラで部屋建てしようと思います、ただちょっと今週末までは
難しいと思うので週明け滑り込みセーフな感じで遊べたら嬉しいな~と。
ケットシーの動画なんて無いので…
うちにも猫が2匹いますがひとりは臆病でプライドが高い子、
もうひとりは肝が太く好奇心旺盛な子です。
犬も1匹いて猫2匹の喧嘩の仲裁役をやってくれます。
自分の家の子達が一番可愛いね(*´∀`*)おやばかーん♪
PR
Comment
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
最新CM
[01/17 おドジまりん]
[09/27 オランゲ]
[09/22 デュマ子使いのAさん]
[09/21 オランゲ]
[09/14 無題]
カウンター